まだキャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。

人気ブログランキングに参加しています。1日一回クリックのご協力をお願いいたします。


先日、私の誕生日に、大学3年生で就職活動まっさかりの方からHBDメールが届きました。
その方とは、子供がお世話になっていた留学先のボランティアさんでしたが、将来について何度か話をお聴きする機会があり、いよいよ社会人になることを真剣に考える時期が来たのでまたお話を聴いていただきたいと書かれていました。

さて、私の職場でも、求人情報をまとめるにあたり、自己PRを50文字以内で書いてみようという試みがありました。残念ながら職員ではなく、クライアントに挑戦して頂きました。

今回は、2日後に提出して頂くことを伝え、20数名に書いていただきましたが、ザッと目を通すだけで自己理解の深さが見えてきます
私なりに添削指導することになるのですが、ちょうど1年ほど前に「今でしょ!」の林修先生がTV番組で50文字自己PRについて解説していたようです。

その番組によると

1. 同じ情報は2回いらない

2. 「5W1H」をはっきりさせる

3. 文章の最初にはインパクトをつける

4. アピールポイントを詰め込みすぎない

5. 客観的評価を使って自分の評価をあげる

6. 前半に否定的な内容を書き、それを打ち消して後半をより強調

という6つのテクニックが紹介されていました。

人に指導する前に、自分でも悩んでみようと考えてみたひとときでした。
本日、あまり時間がないので簡単に書かせていただきました。


2級キャリア・コンサルティング技能検定(第12回)の合格発表まで、あと13日です!


人気ブログランキングに参加しています。1日一回クリックのご協力をお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 一部のブログはメルマガで続きをご覧いただくようになっています。
 配信をご希望される方は、tpTK0@mail.os7.biz まで空メールを
 送るだけで登録が完了します。

 メルマガ中で、論述試験の解答用紙サンプルを配布しました!
 10月以降で、学科試験のサンプルも配布していく予定です。
 応援よろしくお願いいたします。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆