キャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。

昨日は、大変失礼しました。
年度の区切りで慌ただしい中、限られた時間でブログの更新作業をしておりますが、きちんと公開の確認までしていなかったため、公開時間が遅れたことをお詫びいたします。

さて、本日のネタは以前から気になっていた、某予備校のサテライトスクール「衛星予備校」です。
職場の上司から聞いた話では、衛星予備校とはようは「VOD(ビデオ・オン・デマンド)方式」の映像講義と、個別指導を実施しているスクールなんですね。

それに関連する記事が、本日の日経新聞に掲載されていました。
転機の教育サービス(上) 塾、少子化対応待ったなし ビデオ講義・個別が成長

ビデオ講義では基本的に質問できないため、一つの完璧な作品として仕上げているのだそうです。
そこには、企業努力の結晶が詰め込まれているということなのでしょうね。

確かに、webで公開されている、自慢の講師陣の動画を観ましたが、とても興味深いですし、惹きつけるものを感じます。

受験戦争というシステム自体は嫌いなのですが、受験の準備として本人のやる気を引き出す指導という視点に立つと、個人の能力を伸ばす非常に重要な役割を担っているのですね。

キャリア・コンサルティング技能検定 第10回 2級実技(論述)試験まで、
あと80日