☆★☆★☆★☆★☆★☆★

無料キャリア・コンサルティング実施中

☆★☆★☆★☆★☆★☆★


みなさん、こんにちは
昨日と比べ、一歩進んだ自分でありたい
高卒&無資格キャリア・コンサルタントの、じゅん です


人気ブログランキングに参加しています。
1日一回クリックのご協力をお願いいたします。



おはようございます。

今朝、朝食をとりながら思い出したことがあったのでブログを更新します。
何を思い出したかというと、去年ご支援させていただいたクライアントさんのことです。

去年は、新しい職場立ち上げメンバの一員として働いていましたが、新しい取り組みを盛り込みたいという意志のもと、マナーの専門家をお招きして講義をお願いしました。

そのとき講師を務めてくださった方から久しぶりにお電話があり、その講座に参加されたクライアントからメールで講師依頼がきたことを教えてくださいました。

なんと、そのクライアントは、1年間の訓練期間を満了できずに、残り1か月で辞められた方でした。私は4月に異動してしまったこともあり、追跡の支援は担当していませんでしたが、聴くところによると、辞めた後に別の施設で支援を受け就職することができ、今では自分も就職支援をする立場としてマナー講座の企画に携わっているようでした。

去年のマナー講座は、半日×3日というスポットだったのですが、資料に書かれている連絡先からたどって講師依頼をされたそうです。

実は、カリキュラムの中に新たなマナー講座を入れることに関しては賛否両論で、上司からも相当叩かれました。それでも、何度も説得してカリキュラムに組み込めることになり、素晴らしい講座になったという実感がありました。
それから1年以上が経過して、全3回の講座のことを思い出し、再び人脈という糸がつながったときに、キャリア支援という仕事の奥深さを改めて感じることができました。

今日担当するクライアントが、近い未来に新しい人脈へと繋がる日があるかもしれない。
そんな可能性を感じることができ、朝から幸せを感じてしまいました。

本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは、お仕事がんばってきます

メルマガは無料ですし、配信回数もそんなに多くはないので、
とりあえず登録してみてはいかがですか?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 一部のブログはメルマガで続きをご覧いただくようになっています。
 配信をご希望される方は、tpTK0@mail.os7.biz まで空メール
 送るだけで登録が完了します。

 メルマガ中で、論述試験の解答用紙サンプルを配布しました!
 10月以降で、学科試験のサンプルも配布していく予定です。
 応援よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


人気ブログランキングに参加しています。1日一回クリックのご協力をお願いいたします。