☆★☆★☆★☆★☆★☆★

無料キャリア・コンサルティング実施中

☆★☆★☆★☆★☆★☆★


みなさん、こんにちは
昨日と比べ、一歩進んだ自分でありたい
高卒&無資格キャリア・コンサルタントの、じゅん です


人気ブログランキングに参加しています。
1日一回クリックのご協力をお願いいたします。



今週の頭から担当することになったクライアントの対応から感じたことを書かせていただきます。
年度途中で、新しいクライアントを担当することは珍しいのですが、求人企業からの引き合いがあり、担当させていただくことになりました。

昨日のブログにも書いたクライアントですが、たった3日で別人のような変化がありました。
実は、今日の午後に求人を出してくださる企業のご担当者が来てくださることを話していて、間に合えば履歴書を提出することができる旨、伝えていました。
本人も、就職活動がうまく運んでいないことは痛感していたので、突然現れたチャンスに向けて応募書類を整えていたというのが昨日のブログなのです。

これまで、応募書類の作成方法などをちゃんと学んでいないことは提出された履歴書からも明白でした。が、今回のようなチャンスはいつ訪れるか分かりません。目の前のチャンスに、どこまで全力で挑めるかは今後の人生にも大きく関係するのだと説明しました。
ただし、どんなに素晴らしい指導もやりすぎては本人不在になります。最後は本人がどう行動するかを見届けることにしました。

今朝、訓練を担当している指導員から、「Aさんに何も指示していなかったけれどスーツを着てきた」と聴かされました。私も、今日のタイミングで応募書類を直接渡せればいいかなと考えていましたが、まさか本人がそこまで前向きに行動してくださるとは考えておらず、嬉しい誤算です

一通り、企業様から求人のお話をいただいた後

「実は、、、」

と切り出して、クライアントと面接の時間を割いていただきました。
約15分でしたが、スーツを着てきたこととは矛盾するのですが、本人もまさか面接までしていただけることになるとは思っていなかったようでしたが、それでも前向きな想いを企業の方に伝えることができたようです。

結果はどうなるか分かりませんが、企業の方を送り出して部屋に戻ると、クライアントが待っていてくださり、「3日間ご指導いただき、ありがとうございました!」とお礼を述べて帰られました。

最初に話したときとは別人のような姿を目にして、この仕事の影響力が大きいものなのだと改めて感じたところです。
結果はどうなるか分かりませんが、Aさんにとって前に進むきっかけになれば嬉しいことですね。

今回のクライアントは、30代の男性でしたが、応募書類の書き方が身に着いておらず、あいさつの仕方、マナーなども正しく理解しているとは言えない状態でした。加えて、就職活動が思うように進まず気持ちが落ち込みコンプレックスのようになっていました。

原因は何でしょうか?

それは、正しい就職活動が行えていないという一言に尽きます。

他の人と同じような就職活動をしていれば、いつか自分にも内定が巡ってくると考えている方がどれだけ多いことか。苦労しているクライアントのほとんどは、自分で考えることをせず、誤った情報に惑わされて自分から迷路に迷い込んでいます

まだまだpv数の少ないブログですが、このブログにたどり着くことができた方には、正しい就活をしていただきたいと願っています

本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

メルマガは無料ですし、配信回数もそんなに多くはないので、
とりあえず登録してみてはいかがですか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 一部のブログはメルマガで続きをご覧いただくようになっています。
 配信をご希望される方は、tpTK0@mail.os7.biz まで空メール
 送るだけで登録が完了します。

 メルマガ中で、論述試験の解答用紙サンプルを配布しました!
 10月以降で、学科試験のサンプルも配布していく予定です。
 応援よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


人気ブログランキングに参加しています。1日一回クリックのご協力をお願いいたします。