まだキャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。

人気ブログランキングに参加しています。1日一回クリックのご協力をお願いいたします。

おはようございます。
金曜日と土曜日に、合計15回のロールプレイをこなしてきたことはすでに書かせていただきましたが、昨日は初めて録音したものを逐語記録として書き起こしてみました。

録音された自分の声って、何度聞いても違和感があるのですが、その違和感に耐えつつやり切りました!
初めて挑戦しましたが、2時間以上かかってようやく20分+口頭試問が原稿になりました。

金曜日の昼間にやらせていただいた、遠藤さんのケースをテープ起こししたのですが、終わってみると意外にまとまっていたことに驚きました。
クライアント役の方からは、もう少し感情面の言葉を拾ってほしいとは言われたのですが、全く拾えていないわけではなく、何度か反復していました。加えて、感情面の言葉が拾えきれていないことに関しては、無意識のうちに口頭試問で答えていました。
ただ、キャリア・コンサルタントから見た相談者の問題という部分で、同じことを2回繰り返していましたので、ここは間違いなく減点されてしまうでしょう。

同じことを本番の試験でやってしまったとき、固まらずに回答できたという記憶が残るでしょうから、それなりに答えられていたという手ごたえになってしまうでしょう。このミスはきっと気づかないのだろう思うと、今回のテープ起こしは大きな意味があると信じたいところです。

標準レベルの研修では、ロールプレイを録音したものを原稿にして、みんなで再検討するという話を聴いたことがありますので、標準レベルの有資格者が合格しやすいというのは意味があることなんだと改めて感じました。

さて、今日も一日仕事を頑張って、夜は勉強会です。
あと2週間切りましたので、スイッチを入れ替えて頑張っていこうと思います。

あ、今日は七夕ですね

2級キャリア・コンサルティング技能検定(第12回)の面接試験が各地で行われています!


人気ブログランキングに参加しています。1日一回クリックのご協力をお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 一部のブログはメルマガで続きをご覧いただくようになっています。
 配信をご希望される方は、tpTK0@mail.os7.biz まで空メールを
 送るだけで登録が完了します。

 メルマガ中で、論述試験の解答用紙サンプルを配布しました!
 10月以降で、学科試験のサンプルも配布していく予定です。
 応援よろしくお願いいたします。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆