まだキャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。
10年以上前の書籍ですが、「話を聞かない男、地図が読めない女」という本が評判になりました。
なぜ男女の違いに脳の構造が影響していると書かれている本で、ハードカバーの本を借りて読ませていただきました。
日本の企業(組織)において女性登用の比率が低いということを最近よく目にしますが、男性目線で見ても男尊女卑の傾向が根強く残っていると感じることは多いです。
昨日の日経新聞・キャリアアップ面に「男女の思考の違い学ぶ研修」という見出しがありました。
この研修は、テンプスタッフ・ラーニングが、男女のコミュニケーションを円滑にする方法を学ぶ企業向けの講座として開催するそうです。3回開催されるそうですが、受講料は一人あたり16,800円とのこと。
定員と講師の数によって効果は変わってくると思うのですが、どんな内容なのか気になります。
どなたか参加される方がいたら、感想を聴かせていただきたいものです。
本日消印より、平成25年度(後期) キャリア・コンサルティング技能検定の申し込み開始です
私は、ネットバンクから振込み→控えを印刷のうえ貼付し、本日中に申請する予定です。