キャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。
昨日の日経新聞、「女性チーム 頭脳派が新風」という記事に注目しました。
「これまでになかったものをつくる」という意欲にあふれた現場からの取材が綴られていましたが、興味深かったのは『男性主体の東大工学系で「ふわっとした研究があってもいいのに」』と独特のテーマで研究を進めてきたという点です。
男性脳だと、社会的意義、経済的効果、人類の進歩などを考えてしまい、固いテーマになりがちなのかもしれませんが、Googleの20%ルールなど、逆転の発想で多くのアイデアが生まれているのも事実です。
一つの成功が長く続かない時代だからこそ、次々と新しいアイデアを生み出せる環境を設けていきたいですね。
本日も、これから論述試験の勉強に取り組みます。
4週間後が論述試験です。コツコツ積み上げていきましょう♪
キャリア・コンサルティング技能検定 第10回 2級実技(論述)試験まで、
あと28日
