まだキャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。
人気ブログランキングに参加しています。1日一回クリックのご協力をお願いいたします。
月曜日の勉強会に参加し、少しずつではありますが自然体で初対面の方とも面談できるようになってきました。仕事では、1年または2年という長い期間にわたりサポートしている私にとっては、1回勝負で次があるか分からない面談という経験があまりないので、初見の方とスムーズな面談に入ることができるようになるための勉強会といっても過言ではありません。
検定試験では、キャリア・コンサルティングが始まって最初の5分程度で、主訴の把握に努めます。そのため、私は日ごろから相手が何を伝えようとしているのだろうか?という視点で話を聞くようにしているのですが、先日体験した郵便局の接客を通して、主訴を把握するということについて考えてみました。
続きは、メルマガにて。
メルマガに続きを書く場合は、ブログ公開後30分~2時間程度後に送信しています。
(本日のメルマガ送信は、20:00頃を予定しています)
2級キャリア・コンサルティング技能検定(第12回)の面接試験まで、
早い方は、あと3日です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一部のブログはメルマガで続きをご覧いただくようになっています。
配信をご希望される方は、tpTK0@mail.os7.biz まで空メールを
送るだけで登録が完了します。
その中で、論述試験の解答用紙サンプルを配布しました!
応援よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆