キャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。

昨晩、帰宅するとポストに協議会からの封書が届いていました。
いよいよ、検定試験まであと2週間ということになります。

別の方のメルマガからも1か月前、3週間前と、それぞれ金曜日に「週末を有効活用してください」という内容が配信されましたが、今回は実技試験に専念できるので、より時間を有効活用して取り組むことができるのではないかと考えています。

それよりも驚いたのは、昨年試験勉強したときの資料の多さです。
問題集などが多くないため、過去問題から何度も練習していたわけですが、何度も繰り返し論述試験対策に取り組んだ結果を見たときに、前半で燃え尽きてしまったことがなんとなく理解できました。

周りからは、すごく計画的に勉強しているねと声をかけていただいたのですが、自己評価はもっとできることがあっただろうと悔いが残っていたんです。
何事もそうですが、万全の状態で試験に臨みたいと考えてしまうあまり、ペース配分を間違えてしまうことがあります。

今回は、面接試験までちょうど1か月なので、ここから2つの試験のペース配分を再度計画し直し、実技試験終了まで走りぬきたいと思います。

論述試験ですが、枠線から横にはみ出ると減点の対象という話も耳にしますので、よろしければ今年2月3日のブログで公開した論述試験(模擬)解答用紙をご活用いただければと思います。

キャリア・コンサルティング技能検定 第10回 2級実技(論述)試験まで、
あと16日

そして、実技(面接)試験は、
7月6日、7日、13日、14日、15日、17日、20日、21日、27日、28日
のいずれかに実施されます。

悔いの無いよう、今からでもできる努力をしてみませんか