まだキャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。

私の面接試験まで、あと17日と迫りました。
本日も、面接試験に向けた勉強会に参加し、ロープレの練習をする予定です。

日頃の業務でキャリア・コンサルティングは行っていますが、やはり試験のような「型」を基準に採点するものとは異なるので、仕事と試験の区別をきちんとつけることが大切です。

そんなこと頭では分かっているのですが、私を含めて試験慣れしていない人にとっては、質問の言葉がスムーズに出てこないんですよね。
日常的に練習するといっても、独り言をぶつぶつ言うのはちょっと恥ずかしい。

でも、検定料として29,900円支払っているので、そんなことも言ってはいられず、恥を捨てて試験に合格するために体へ「型」を染み込ませなければいけない時期なんです。

今日の午後は、仕事の中で試験の「型」を意識した会話を心掛けたいと思います。

・うなずき
・あいづち
・引き出す質問
・気持ちを汲み取る質問
・内容の確認

できるかな~

第11回 2級キャリア・コンサルティング技能検定の結果発表まで
あと61日です

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 面接試験終了後から、本格的にメルマガの配信を行う予定です
 配信をご希望される方は、tpTK0@mail.os7.biz まで空メールを
 送るだけで登録が完了します。(のはずです)

 その中で、学科試験、論述試験の解答用紙サンプルなども
 配布していく予定なので、応援よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆