キャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。
今月は、今週に入り2日ほど定時で変えることができましたが、月初から3週間ほど2時間以上の残業が続きました。職場のイベントや、自分の担当業務の忙しい時期が重なったためとはいえ、後半は仕事の効率が落ちていることを実感していたところです。
昨日の日経新聞・企業2面で、「長い日本の労働時間 生産性は著しく低水準」という記事が目にとまりました。
記事の中では、日本の実労働時間は欧州諸国に比べ長いのに対して、労働時間1時間当たりの生産性も低いという統計値が紹介されていました。
もちろん、すべての企業がそうではないのでしょうが、国としての弱点が隠れているように感じるのは私だけではないはずです。
私の、キャリア・コンサルティング技能検定 第10回 2級実技(面接)試験まで
あと10日
あと10日
