キャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。

私は首都圏在住なので、目白の学習院大学にて論述試験を受検してきました。
受検票に記載されていた建物では収まりきらなかったようで、隣の建物に案内されている方もみられました。やはり、標準資格をお持ちの方への優遇措置が次回(第11回)までということもあり、応募者が多かったのかもしれませんね。

すでに、協議会webサイトにて、第10回の論述試験問題が掲載されています。
後付けなので信じてもらえないかもしれませんが、今回勉強していく中で、今まで出ていないケースを考えることがありました。

問題作成は、かなり前から取り組んでいることを考慮し、景気のあおりを受け、旦那さんの収入だけでは生活できなくなってきたので、これまで専業主婦だったけれど働きたいという相談が来るのではないかと考えていました

このケースに対応する準備はできなかったのですが、多少似ているケースだったこともあり、勉強不足ではありましたが時間内になんとか書ききることはできました(残り30秒でしたが)

解答用紙を埋められなければ、その時点で不合格が確定してしまうので、なんとか試験官の採点に委ねるところまではたどり着けて、まずはホッとしています。

論述試験の振り返りは昨日だけにして、今日からは2週間後の面接試験に向けてスイッチを入れ直しです。

私の、キャリア・コンサルティング技能検定 第10回 2級実技(面接)試験まで
あと13