キャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。

昨日で夏休みが終わり、本日より仕事が再開する予定でしたが、、、
旅先での移動便に遅延が発生し、ほぼ一日予定が後ろにずれ込みました。
しかし、土曜日の夕方に帰宅する予定だったので、日曜日に帰れればよいと考え、旅先の空港で一晩を明かしました。

お盆休み真っ只中でしたが、移動先のスケジュールも振り替えていただき、昨日の臨時便で帰宅予定となっていましたが、その便もまさかの欠航
今回、6回のフライトがありましたが、そのうち2便が遅れ&欠航のため、予定より2日遅れての帰宅でした。

昨晩もう一泊、旅先で過ごすことになり、仕事も本日はお休みをいただき、スパッとあきらめて神様から与えられた休暇を楽しむことにしました

今回は、中学3年生の子供が同行していましたが、普段は寮に入っているため別々の生活です。貴重な受験生の夏休みということで、悩みましたが高校生になると旅行に行くこともないだろうと考え、本人の意思もあり一緒に過ごしてきました。

子供の夏休みは、明日までなので、本日中に荷物を発送し明日届くよう手配しなければなりません。先ほどからあわただしく準備をしておりますが、これまでは「大丈夫、大丈夫、なんとかなるから」と軽口をたたいていました。
さすがに今回ばかりはスケジュール的に厳しいようで、「これまで大丈夫!って言ってきたけど、大丈夫じゃないこともあるんだって学んだ」と話しています。
受験勉強の時間を削ることになるので旅行の計画でかなり悩んだのですが、受験に対する時間が限られたものであり、不可抗力により計画的に進まないこともありうるという認識が芽生えたことは、大きな意味があったのではないかと思います。

この経験は、キャリア指導をする場合でも、十分役立てることができるのではないかと感じました。

明日から仕事が再開しますので、また日々の気づきを綴らせていただこうと思います。