まだキャリアコンサルティング技能士(2級)を目指している、じゅん です。
人気ブログランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします。
いよいよ来週末には、第12回のキャリア・コンサルティング技能検定の論述試験です。
試験勉強の合間に、仕事の中で感じたことについて述べたいと思います。
私が4月から担当することになったクライアントは25名ほどいらっしゃるのですが、4月から約2か月かけてラポールを構築してきました。
昨年度末に4月からの受講生を選考していますので、私はタッチしていないのですが、その割には全体的に良い関係が出来上がっていて仕事の時間でストレスを感じることはほとんどありません。
仕事量が多いので、体力的に厳しいと感じることはしばしばありますが
別のクラスを担当している同僚から、「私が担当しているクラスの雰囲気がとても良くてこちらも気分が明るくなるんですよ」とうれしい言葉をいただきました。直接担当していない人からも好ましい雰囲気であると感じてもらえることは励みになります。
そんな中、私が担当しているグループの雰囲気がどのように作られるのかを考えてみるきっかけがありました。
クラスの中には、20歳そこそこの方から、40代の方まで様々です。グループ作業は、年代が入り混じって行うことになるので、30代の方からしてみると、イライラする場面もあるのだろうと感じていますが、今年度のクラスではコミュニケーションが上手ではない若者に対して、先輩たちがやさしくフォローする場面が目立っています。
その理由について、今日は分析してみました。
続きは、メルマガにて。
2級キャリア・コンサルティング技能検定(第12回)の論述試験まで、
あと8日です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ブログの続きはメルマガにてご覧ください。
配信をご希望される方は、tpTK0@mail.os7.biz まで空メールを
送るだけで登録が完了します。
その中で、学科試験、論述試験の解答用紙サンプルなども
配布していく予定なので、応援よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1. 初コメ書いちゃいます!!
お邪魔しまーす!!きえです(´∀`∩)記事読ませてもらいました~ヽ(*´∀`)ノ!!これからも読んでいこうと思いますので、またお邪魔しますね♪♪
http://ameblo.jp/kie4you/
2. ブログ見ました!!
いまいろいろな方の記事を読ませていただいています^^また見に来ますね!アメンバーも募集してるのでよかったらお願いします!
http://ameblo.jp/singekinodouga/
3. はじめまして~お邪魔しますヽ(*´∀`)ノ
はじめましてfreelife敬子です!!記事、拝見させていだきました~☆これからも読んでいこうと思いますので、またお邪魔しますね♪♪
http://ameblo.jp/xxkeiko3355/