就職サポート無料モニタ募集中
下のお問い合わせフォームから
学生の不安を教えてください! 12月21日に説明会を開く予定です
準備が整ったら、こちらからお知らせします
アンケートにご協力をお願いします
みなさん、こんばんは
昨日と比べ、一歩進んだ自分でありたい
高卒&無資格キャリア・コンサルタント
じゅんです
人気ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたらクリックしてください!
どうやら売り手市場は事実らしい
本日、求人票をお持ちになって
わざわざ職場を訪ねてくださった
企業の方がいらっしゃいました
私の職場にくるということは
技術系の求人なのですが
ここ数年、採用者数が増加しています
数百人規模の企業でしたが
2012採用までは新卒数名採用のところ
2013採用からは新卒二桁採用とのこと
2015採用も、同じくらい見込んでいる
とお話ししてくださいました
すべての職種に当てはまるとは言えませんが
景気の動向としては参考になるかと思います
合同企業説明会の話
この時期は、春の新卒一括採用
そして、秋採用で埋まらなかった枠を
どうにか埋めようという時期です!
今日の午後も、新宿で大規模な
合同就職説明会が開かれますが
就職担当者からは
マグロ学生
と呼ばれる人たちがたくさんいるそうです
なにゆえマグロ?
ブースの間を歩き回るのですが
どこのブースにも立ち寄らず
数周歩いたら帰ってしまう学生
これを、マグロと呼ぶのだとか
確かに、マグロは泳ぎ続けますね
泳ぎ続けないと死んでしまうので
学生たちが死んでしまうかどうかはさておき
どこのブースにも立ち寄らず帰ってしまう
そういう学生がとても多いそうなのです
自分の意志で参加していない
ということなのかもしれませんね
マグロを待ち受ける漁師たち
ここ数年、一部の大手企業を除き
採用充足率が厳しくなっています
(内定辞退の影響もあるのでしょう)
そのため、合同就職説明会に
参加できない企業が相当数あるのです
その企業は指をくわえているのでしょうか?
いえいえ違います
泳いでくるマグロを待ち受けます
説明会会場の近くで待機して
説明会の袋や資料などを持っている
学生たちに声をかけるのだそうです
私たちの時代では、そんなスカウトするのは
自衛隊と相場は決まっていましたが
時代は変わるものですね
そこに学生たちが集まるのを知っている
わけですから、会場に入れなくても
近くで待ち構えていればいいのです
成果に繋がるかは置いておきますが
たくさんの学生たちにアプローチ
することはできますからね
何が幸せかという答えはありません
どういうプロセスで就職したにせよ
最終的に決断するのはあなたです
先生がなんと言おうが、親がなんと言おうが
採用された職場に毎日通って仕事するのは
あなた自身
なのだということを忘れないでください
これは人生の中でもかなり大きな決断です
しかし、生きていれば
もっと大きな決断をする場面も出て
きます
どうか、不安から目をそらさずに
幸せをつかみ取る行動を起こせるよう
勇気を出してみませんか?
もし、就職活動に関する不安があれば
こちらをクリックして
お問い合わせください
最後までお付き合いいただき、
どうもありがとうございました。
技能検定と、メルマガのご案内
第13回 キャリア・コンサルティング技能検定
論述試験まであと25日です。
配信回数もそんなに多くはないので、
とりあえず登録してみませんか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
webサイトの構築中でメルマガ更新が滞っています
無料のメルマガなので、気長にお待ちください
一部のblogは、メルマガで続きをご覧いただけます。
配信をご希望される方は、tpTK0@mail.os7.biz
まで空メールを送るだけで登録完了ですよ!
メルマガ中で、論述試験の解答用紙サンプルを配布!
学科解答用紙サンプルの配布を開始しました!
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆