就職サポート無料モニタ募集中

2017年採用の就活生より
【Career30.net】のサポートをはじめます

それに先立ち2015年1月25日に就活サポートの
説明会を開催し
無料モニタを募集します
準備が整ったら、こちらからお知らせします

就活生の不安を教えてください

みなさん、こんにちは
昨日と比べ、一歩進んだ自分でありたい
高卒&無資格キャリア・コンサルタント
じゅんです

人気ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたらクリックしてください!



新年あけましておめでとうございます


年末年始は、家族が揃う珍しい時間なので
まったりと家族で過ごす時間としています

サービス業の妻も、1年前の年越しから
年末年始に3連休をいただくようになり

年越し~新年2日という短い時間から
30日の夜から2日まで比較的長い時間
一緒に過ごせる時間となりました

本当は、こういう時間にブログ作成したり
教材の整理などしたいのですが

子供が寮生活をするようになってから
考え方が変わってきたかもしれません

みなさんも、それぞれのスケジュールで
過ごされていると思うのですが

良いスタートが切れることを期待しています

そして、昨年思うように過ごせなかった方は
今年は一歩前に進めるよう応援します

家族と過ごす年の瀬

年末から年始にかけて恒例の予定

30日は私の実家に集まり
1日早い年越しそばを食べます

祖母が施設に入っていることもあり
集まるのは親と私の兄弟家族だけですが

子供が中学生、高校生となり
年に一度でも集まることができるのは
とても大切なこと
だと考えています

年賀状だけでは伝わってこない
成長を肌で感じられる時間っていいですね

地元の友人たちとの年越し

大晦日は、地元の中学同窓生と一緒に
年越しパーティーが恒例
となっています

2年前までは、友人の焼き肉店で
貸切パーティーをしていたのですが

ご両親も恒例となり体力的に厳しいため
1年前から地元のお店に場所を変更

家族が増え、転勤などで遠方にいたり
それぞれの事情で毎年同じメンバー
とはいきませんが、貴重な仲間です

集まるメンバーの高校はバラバラ
当時の偏差値は70超え~40くらいまで

経営者、営業、企画、調理、教師など
見事にバラバラな仕事なんです

しかも成績と収入は比例していない,,,

年の360日以上は接点がないのに
集まって話をすると同窓生に戻れる

こういう仲間がいるということで
大変なことも乗り切れるような気がします

私は、仕事の関係で地元を離れましたが
地元に異動して、地元に戻ってからは
とても大切な時間となりました

子供の頃はいろいろあるかもしれませんが
学歴や地位に関係なく盛り上がれる仲間は
これからも大切にしていきたいと思います

今年の新年は

元日には家族で初詣に出かけますが
今年は子供が体調を崩してしまい
珍しく妻と二人で出かけました

体調を崩したのがきっかけとはいえ
あと何年かすると子供が一緒に行かなくなる
のかもしれない感じた年明けでした

昨日は、子供のリクエストで
モノポリーで遊んだり、ビデオを観たり
ほんと、まったりさせて頂きました

正月から人生ゲームじゃなくて
モノポリーというのが我が家らしいですね

そして、今日はこれから
妻の家族と新年の食事会で

そろそろ胃や肝臓が疲れてきました

一年の計

そんな1年の計ですが
今年は

目標を見えるよう形にする

ことを目指します

具体的には

資格を取得し誰にでもわかるようにすること
私の支援内容を多くの方に知っていただくこと

そこに向けて

来週から勉強会で面接試験の追い込みをかけ
悔いのないよう検定試験で全力を出し切ること

今月の下旬に大学生向けの
支援を拡大するため説明会を開催すること

すでに知り合いの大学生とは話をしており
進路に悩んでいる3年生から、2年生へと
少しずつ範囲を広げていく予定です

どうか笑顔で

昨日は午後から雪が降りました
今中継されている箱根駅伝でも
沿道に雪が残っています

晴れる日があれば曇りの日もあり
雨や雪や台風が来ることもあります

それでも、臨機応変に計画を見直し
昨日よりも一歩進んだ自分となれるよう
今年も前を向いていこうと思います

読者のみなさま、拙いブログですが
今年もお付き合いくだされば幸いです


無料のキャリア・コンサルティングを実施中
もし、就職活動に関する不安があれば

こちらをクリックして
お問い合わせください

最後までお付き合いいただき、
どうもありがとうございました。

気に入っていただけたらクリックお願いします!

技能検定と、メルマガのご案内

第13回 キャリア・コンサルティング技能検定
いよいよ年明けには面接試験が始まります!

メルマガは無料ですし、
配信回数もそんなに多くはないので、
とりあえず登録してみませんか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 webサイトの構築中でメルマガ更新が滞っています
 無料のメルマガなので、気長にお待ちください

 一部のblogは、メルマガで続きをご覧いただけます。
 配信をご希望される方は、tpTK0@mail.os7.biz
 まで空メールを送るだけで登録完了ですよ!

 メルマガ中で、論述試験の解答用紙サンプルを配布!
 学科解答用紙サンプルの配布を開始しました!
 引き続き、応援よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆